ぐうたらな一日

昼はジィが車検に出した車をピックしがてら買い物してきてくれて、ラーメンにマーボをのっけるのを作ってくれた。
夜も家にいたので、家でできるものを。

●牛肉を塩コショウで炒めてポン酢で。
※ほぐしながら入れればよかった

●ワカメの味噌汁
●ご飯
ラタトゥイユ
[レシピ]
ナス3個は1㎝弱で切る
玉ねぎ1個はくし切りより薄い感じに
トマト完熟2個は湯むきしてザクザクッと
ピーマン2個も適当に切る
にんにく1かけは薄切りに
ナスはオリーブ油で焼き付ける
玉ねぎとにんにくを炒める。
しんなりしたらナスを始めほかの材料を一緒にし、塩小さじ2杯とこしょうたっぷりを入れ、とろ火で蒸し煮
適当にできあがり
※ジィはちょっと油っぽいと言っていた。
オリーブ油がちょっと古かったかな。
私的にはあり。
ジィは「えーっと何時になる?」といやみを言っていた。
私のご飯は遅いって、ちょっと思ってるのかも。

●かぶのゴマそぼろあんかけ
[レシピ]
かぶ3個(蕪はくし切り、葉は4㎝ほどにざくざくと)
豚ひき肉75グラム(練りゴマ大匙1/2をよくまぜる)
ねぎ1/4本(みじん切り)
サラダ油でねぎを炒める
香りが出てきたら蕪をちょっと透明になるくらいに炒める
豚ひき肉を入れてぽろぽろになるまでさらに炒め、葉の部分も入れてさらに炒める。
しょうゆをひとまわしと、みりん、酒を加える。適当だった…
その後、大匙1の片栗粉を倍量の水で溶いたものを加えいれとろみをつける
んな感じで適当だったんだけど、ジィは意外においしいと言っていた。