逗子で撮影

PIG2006-04-20

恵比寿駅で集合出発で逗子マリへ。
昨日、別の編集部で打ち合わせの際、
「明日は嵐だから…」
と言っているのを耳にしてちょっと気になっていたが、もちそうなダメそうな…な天気だ。
外がマストなカットもあるので心配だが、もうしょうがないし、今日のカメラマンはなんとかしてくれるはず。
車がからむカットはなんとか晴れ間が見え隠れ(本番は曇っていたけど)し、あとは結局レストランを使って。
本当にすごい雨だった。
一瞬外に出ると、もう瞬時にズブ濡れ。
もう1部隊いた。会いそうなのに会わずにきたライバル誌の撮影現場。やっぱりちょっと雰囲気違うかも。カメラマンさんは、以前何回かお願いしたことのある方で、ロケバスさんも知っている方だったので挨拶をした。
モデルさんはタレント業もしている方で、私は初めて見たけれど、華奢でかわいい感じだった。目が合った私に会釈をしてくれて、好感度アップ!
リビエラになってから初めての逗子マリだったけど、けっこうきれいで気に入った。
前はどこもパッとしなかったけど、ウェディングドレスの撮影なんかもいいよね。
ただ、今日は後半すごい嵐で、こんなのを目の当たりにしちゃうと、確実に晴れるとはわからないと、ちょっと怖気づいてしまうかも。

今建築中の家の床材をウェンゲ色にしたんだけど、ちょっと暗いかなー、ってかなり気にしているんだけど、今日のそのレストランの床を見たら、ありかな、と思った。
ソファもラグもターコイズ系でまとめてて、こげ茶とのコントラストがいい感じでおしゃれ。

撮影は早々に終わらせて、日影茶屋で昼食。ロケバス氏が最近お気に入りでいろんな撮影チームを連れてきているそう。
どれもこれもおいしかった。


「これでいくらかなー」とスタイリストさんと値段をあてっこした。
彼女は3500円。私は2800円。
2800円は安いと思ったけど、このくらいじゃないといろんな撮影チームを連れてこれないかな、と思ったから。結局は3500円に消費税だった。
まあ、その値段を出してもいい感じ。
隣の和菓子屋で、お弁当のデザートに出たれんこん餅と、日影大福とアジャリ餅みたいなものを、実家用とジィ用に買って帰った。
道はかなり空いていて、すいすいだった。
恵比寿で車をピックして、骨董通りアメリカンラグシーで買い物。
今日のモデルの誕生会が明日なので、そのプレゼントを。
ビルケンのキラキラサンダルにした。
ティアードとかにコレ履いて撮影に来てくれたらうれしいな。

急いで実家に帰ってそのまま家へ。
本当はジィと待ち合わせして、と思ったけど、先に帰ってご飯作って待っていてくれた。
ネギトロ丼とピリカラごまうどん。
おいしかった。

今日、保育園の審査があったはず。
どうだったかな。