プラン

今日は7月号のプラン提出日。
そろそろ仕事復帰もしたいと思っているので、そのためにもプランを考えなくちゃと思っていたが、なかなか浮かばない。
入稿もそうだけど、本当に追い詰められないと仕事が進まないたちなので、締切時間間際になって、やっとのってきて、時間をすぎて提出。

夜、ポットを買おうと思ってネットで検索。
60度で保温するには一度沸かしてから冷ますわけで、適温になるまでに4時間とか5時間とかかかるみたい。
だったら、普通に沸かして冷まして…でいいかも、と思ってしまう。

夜、あさってのお宮参りに来ていく服のことでジィに相談のメール。
「何か貸してもらおうかな」と書いたら「今すぐ頼まないと無理だと思う。準備とかあるし」って。
なんだかめんどくさくなってきた。
先日、姑に「和服のほうがいいんですか」と聞いたら「着るなら着付けしてあげるわ。若いころの着物貸してあげてもいいし。何も買うことなんてないのよ」と言われた。
私は着物なんて全然持っていないけれど、数年前に作ってもらった色無地がある。
姑に「貸してください」って甘えたらいいのか、そしたらママは、うちにもあるのに…って思うだろうし。
あーあ。
結局、「持ってるけど、貸してもらえますか?」という微妙なメールを送った。
返事は、「持ってるのでいいじゃない」というもの。
手持ちのものを持って行って着付けしてもらうことになった。