初めての外出

お天気が続いていたけれど、今日は昼からくずれるそう。
朝、ママと話した後、友人から借りていたパソコンを返却するために、近くのコンビニに宅急便の手配に出向く。
そうこうしているうちに天気が崩れてきたので駅前に買い物へ行くというママを車で連れて行ってあげることに。
もちろん、生後0ヶ月の赤ちゃんに留守番させるわけにもいかず、一緒にお出かけ。

車の中で待っていると、以前よく仕事をしていたカメラマンからメールがあった。
彼には今、パワーブックを貸している。
彼が持っていた15インチが壊れてしまったそうで、私がiPODっていうかiTUNEしかほとんど使っていない12インチを修理の間だけ貸すことにしたのが10月末。
パスワードを設定して、彼用にゲストのアカウントをつくって。
2週間ほどして、うんともすんとも返事がないので催促をすると
「修理の見積もりが上がってきて、10万円くらいかかるらしいんだよねー」
とのことだった。10万円かけて修理するのはどうかと思っているのか、10万円を捻出できないから用意できるまで待つのかわからなかったから、あまり追求しないでいた。
次に返すと連絡があったのが年末で、体調も芳しくなかったので放置。
それから出産になってしまったので、「生まれました」メールを入れたのだった。
今日きたメールには
「久しぶりに立ち上げてみたらディスプレーがつかない。修理に出します」
という内容。修理に出すお金があるの? 修理に出したら初期化されちゃったりしない?
そう思って慌てて返信したら電話がかかってきた。
「いやいや、新しいOS入れちゃったから、前のデータは残ってないよ」
「? どういうこと?」
「借りたとき、大事なデータは入ってる? って聞いたら入ってないって言ったじゃん」
「言ったけど、消していいなんて言ってないよね」
「新しいOS入れたいんだけど、って言ったらいいようなこと言ってたじゃん」
「いや、データを抽出してくれるなら、って言ったら、努力するって言ってたでしょ」
「パスワードが設定されてたからできなかったんだよ。大事なデータは入ってないって言ってたし」
「今すぐ使うものはないから使ってていいよって意味だよ。消していいデータしか入ってないなんて言ってないから」
出張の多い人だから、パソコンがないとメールのやりとりなどが大変なのかと思っていた。
フォトショップイラレを使うのに、OSが古いとうまくいかないのかと思ってた。
パソコンなんて、いろんなもの見られそうでいやだけど、でも、貸したのに意味がなかったらいやだし、気持ちよく貸したつもりだった。
なのに、データが全部なくなっちゃうなんて。
「もう謝るしかできないよ。ごめんなさい。じゃ、どうしたらいい?」
なんて開き直られても、はっきり言って、CDは全部入れて捨てちゃったし、ロケハンのデータはもちろん、デジカメのデータはすべてあのパワーブックに入っていた。
ジィと行った屋久島の写真とか、もう、いろいろいろいろ…あー、もうマックなんて使わないから、もういらない。ジィも新しいパソコン買ってしまったし。
どうしたらいい? って、買い取って欲しいよ。
なんだか、本当に納得できない。

ま、それはいいとして、このやりとりで20分間も罵声を浴びせかけてしまったから、隣にいた赤ちゃんが聞いていたかと思うと、それも後悔。

それにしても、赤ちゃんには急激に、表情ができてきた。
成長が早いなーって、親バカ?

そろそろ保育園を決めたいけど、なんだか情がわいてきちゃって、保育園に預けるのって…って、抵抗を感じ始めてきた。
区役所のHPを見てみた。今預けられるところは全然ないけど、8月になったら空きが出るかも。
今のうちに予約で空き待ちなんてできるかな。

退院しましたメールを送ったら、みんなから返事がきた。
私の年頃では、結婚してたり、子育てに苦労したり、仕事に行き詰ったり、結婚できなくて悩んだり…
自分だけじゃないんだなあ、って、なんだか心強く感じたりした。

シップして、包帯巻いたら、けっこう足首の捻挫よくなってきたみたいだ。