なんだか気ぜわしい

ごろごろしていたら、宅急便がやってきた。
ライターの大先輩からのお祝い、エルメスのバスタオルだ。
彼女も、ここのタオルを愛用しているようだ。
2枚もいただいちゃって…けっこう値段が張るはず。
感謝感謝。お返しも考えなくちゃ。

エルメスのタオルは大好きで、海外に行くとよく購入する。
赤ちゃんシリーズのを普段使いにしていたけれど、最近見かけないなあ。
どこかに紛れちゃったのかしら。
バスタオルって、大きいのは気持ちいいんだけど、そうすると洗濯機がそれだけでいっぱいになっちゃうんだよね。
一番好きなのは、コテバスティドのフリンジが長い真っ白なバスタオル。
1枚12000円くらいするけれど、キュプキュプした質感で、本当に気持ちいい。
だけど、それこそ大判すぎて、人にあげるのはちょっと好き好きがあって難しいかもしれない。
あと、最近はoggのタオルも大好き。ここのタオルは、ミナペルフォネンの皆川さんがデザインされているようで、柄もかわいいし、なんといってもやわらかな肌ざわりが魅力。
私はハンドタオルしか持っていないけれど。
ハンドタオルもわりと大判で、バッグの中で場所をとる。
こちらは1枚1800円くらいだった記憶。
インポートのラルフローレンのタオルも、ゴワッとしたナチュラルな質感で好き。
これは絶対、インポート限定。
一時期、エストネーションで扱っていたabyssのタオルもよかった。
でも、すぐ痛んじゃうんだよね。ネイビーとかは色落ちがすごいし。
タオルはインテリアにもなるし、場所もとるし、趣味の悪いのは、本当にいただけない。

明日入院。
そのまま出産ということは、それからしばらく実家にいることになるわけで、買い込んでおいた赤ちゃん用具も実家に持っていったほうがいいかも知れない。
というわけで、荷物を車に積み込むことに。

細かい話だけど、ベビーカーひとつでトランクが結構占領されてしまうわけだから、大事だ。
しかも、チャイルドシートを昨日取り付け忘れちゃったから…それを下に運ぶのにいっぱいいっぱい。
重たい!
10キロくらいありそう。
取り付けるのは後日でいいや。

おなかが微妙に空いてきた。
食べるものないので、昨日、池尻で買った喜楽亭?のカレーパンをあたためていただく。
カレーたっぷり&辛すぎなくて私好みだけど、なんだか食欲がわかないので、やっとこさ食べきった。
年末にお願いしてあったホクソンベビーのカタログが、やっと届いた。
遅すぎやしないか?
あんまり出かける気が起こらない。
荷物を運んで疲れたので確信犯的に昼寝。
今日は校了デー。6時に行くと言っていたのに、起きたら18時。ボーッとしてからノロノロ、荷物をまとめる。
洗濯物も取り込まなくちゃ。
今日はエアコンつけっぱなしだったから、外より中のほうが乾きがいい。
外に干したものは全然乾いてないよ。

そうこうしているうちに、ジィが帰ってきそうな時間になってきた。
ご飯作ってないよ、とメールしたらお弁当を買ってきてくれた。
赤飯入りのおこわ弁当。
おいしいけど、塩分高いのよね。

編集部へ急いで向かって、校了に励む。
結構時間がかかる。
校閲&デザイナ戻し&スタイリストの値段チェック&編集長チェックを一枚にまとめるのだから…。
でも、家で作業しておいたので、スムーズっていえばスムーズ。
明日は本来なら立ち会いたかった撮影。
入院するから無理だけど、素材書きは朝までかけて済ませておこう。

って、出産前日が徹夜だなんて!!
慌しいと、怖さも半減で、それはそれでよかったかな。

ちなみに、昨日はおとなしかった赤ちゃんが、モーレツな勢いで動き回っている。
もう出てこなくちゃならないこと、わかってるのかな?
んなわけないか。
でも、すっかり、生き物な感じがする。
出てきたら、あれがやだ、これがやだ、おしっこもらした、おなかすいた、とわがままな反応をするんだろうけれど、
おなかの中でもそんな感覚を持ち合わせているのだろうか。
気になるなあ。
まだ小さいうちに、いろいろ聞いてみよう。
おなかの中って、どうだった?
って。
意外にしっかり記憶があるかもしれないもん