料理の後押し?

こないだ空炊きしてだめにしちゃったケトルの代わりにネットで注文したシンプレックスのケトルが届きました!
シンプレックスのケトルは、実家で使っていたものなんだけど、なんともクラシカルなフォルムがかわいいのです。
銅でできているのと、底部分にコイルが内蔵されているのがポイント。
まろやかなお湯が短時間で沸くのです!
YOUちんのためにお湯をしょっちゅう沸かさなきゃいけない今日このごろ。
やかんがないって本当に不便! を痛感したので、今度は大事に使います。
2リットルタイプの普通サイズを買ったけど、ちょっと大きかったかな。
実家は、「コーヒー飲んで、そのあと口直しに緑茶」なんてことをする、お茶大好き家族だったから大きめケトルが必需品だったけど、
ジィはまずお茶飲まないし(だから、なんと我が家にはポットもない)、1リットルのミニサイズでもよかったかな、と思うけど、でもかわいいので満足です。

それから、先日、代官山のチェリーテラスで購入したクリステルも到着。
3サイズのナベ&蓋と、バスケット、グリップなどがついたスターターセット47000円くらいのものです。
ナベのサイズは、わりと微差って感じで、もっと違うサイズだったらいいのに、と思いましたが、便利なサイズなのかな。
買い足すなら24センチが欲しい。
早速、小松菜をゆでました。

慣れてるのでヴィタクラフトのほうが使いやすいけれど、これから愛着がわいてくるかな?