AW

青山のAWキッチンで、以前仕事でお世話になった編集の方とご飯。
いやー、私の青春時代は彼と一緒に過ごしたと言って過言でないほど、編集部で明け方まで仕事し…夜な夜なラーメンだのうどんだの、ま、もっとましなご飯だのを、体を気にせず食べていたものでした。
が、お互いに状況や環境が変わり、体調を気遣ったり、小食になったりと、普通に前菜とパスタとデザートを頼んでおなかいっぱい。メインにはたどり着けず、残念でした。
ちなみに、頼んだのは、バーニャカウダとレンコンと蛸のフリット、椎茸とスモークマグロのパスタに、名物のアラビアータ。デザートは和梨クレームブリュレ
バーニャカウダとアラビアータは毎度毎度おいしかった!
ロングパスタは、まあ普通かな。蛸のフリットも、私だったら頼まないメニューだから食べれてよかったです。
ここのお店は、独特の馴れ馴れしさが、まあフランクなムードにつながっているのかな、と。

話したいこといっぱいだと、舌がもつれてなかなかしゃべれなくて。
でも楽しいひとときでした。
あんまり愚痴っぽくならず、でも悩みなども話せたし。
久しぶりのご飯なので、昔よくしてたような格好で出かけてみた。
セオリーの黒いひざ丈のタイトスカートに黒のマットタイツ、そしてマークのぺたんこ靴。
私には、こういう地味な格好が似合うし落ち着くかも…実感。
最近はふんわりスカートが多かったけど、こういうタイトスカートがなんだか新鮮で、またいっぱいはこう!と思った次第。

今日、この外出のために、YOUちんはジィの実家でお留守番。
日中家で入稿してから保育園に迎えに行って、急いで離乳食を食べさせました。
最近は冷蔵庫の中も豊かなので、簡単にいろいろ作れます。
今日は豚しゃぶのあとのよく出たお出汁に、鯛をたたいて入れて、複雑な濃厚な味にしたスープの雑炊と、
野菜を何種類もやわらかく煮たもの、義理ママにつくってもらった、金時豆の煮たやつ。それからYOUちんの大好きなバナナ。
ジィにも早めに帰ってきてもらいました。
YOUちんの風邪はいっこうによくならず…。
どうしたものかしら。
月曜日にでも、三種混合の一回目を受けたいと思っているけれどどうかな。
20日は近くの区民会館でポリオがあるので、その前に受けないと、あとが厳しいなあ。
予防接種のスケジューリングがこんなに大変だなんて。

さっきまで、師匠と電話で長電話。
彼女と話すと、仕事が絡んでいなくても、どうも怒られモードになってしまう。
私もかなり野心家だと思うけれど、でも、彼女に言わせれば甘いのかな。
私はいつか、物書きになりたいって思っていたけれど、でも、そう言ってるだけでは、きっと10年後もそう言ってぐちぐち悩んでいるんだよ、ってことをわからせてくれた。
現状で満足してるならそれでよし。
でも、そうじゃないなら、打破する努力をしなくては。
最近、ジィに無難であれ、的なこと言われて洗脳されつつあったから、新鮮な意見だった。
っていうか、ちょっと前までは当然だったんだけどね。

久しぶりにsissi rossiのピンクのバッグを持ってみた。
気分じゃないし、高かったわりには1回しかつかってなかったけれど、意外にかわいいじゃん、って思った。
冬の格好にもっと持ってみようっと。