入稿そして…病院へ

私、無難っていやだった。
男女は平等だと思っていたし。
もちろん、そんなことないのも知っていた。
今の自分の仕事に誇りを持っていたし、
世の中の誰より頑張ってるって自信があったよ。
でも、どうなんだろね。
と、FRAUを読んで今改めて思っているところ。
みんな、頑張っているんだよね。
私って、野心家なのかしら。
凡庸としてる毎日なんてうれしくない。
忙しくしている人見ると、もっともっと忙しくなりたいって思っちゃう。
もちろん内容は伴って。
よく師匠に、どうなりたいの?って聞かれるけれど…名前で仕事がしたいのかな。
自分の名前で書いて、それを読みたいって思ってもらいたい。
うん、そういうことなのかも。
って、さっき思った。
私は、そんなに野心があるわけじゃない、雑誌の世界で十分ですってよく言ってるけど、それも嘘じゃない。
でも最終形は、「名前で仕事」なんだな。
そんなことジィに知れたら、さらに呆れられちゃうだろうけれど、でも本音。

そのジィは、今日も遅かった。
ジィだって、遅い日は、ある。
そんな日はYOUチンのこと、何にもしないんだよ。
暇で早く帰ってこれる日は、いい父親でいられるかもしれないけれど、遅くなる日は私と同じ。

でも、最近、YOUちんといい関係を築けている気がする。
離乳食もせっせと作ってる!
当然のことか?
そりゃそうかもしれない、母親は私だけなんだし。
でも、あの保育園に通わせている限り、家にいる間だけでも、「ボクは愛されてるんだ」って、十分に実感させたいの。
だから、息ができなくなるくらい、ギュッてしてあげるんだ。

ちなみに、今日のメニューは
しらすうどん
・野菜の煮たの(キャベツ、セロリ、にんじん、たまねぎ)
・かぼちゃのチーズ
・おくらとささみのトロトロ

何が冷凍OKかイマイチわからないので、冷凍を活用しているのはおかゆとスープくらい。
おかゆのストックはいっぱいあるから、ついおかゆばかりになってしまうので、今日は私としては初めてのうどんに挑戦した。
塩抜きが足りなかったからか、YOUちんは味があるのかパクパクよく食べた。

今日は入稿が終わった。
ちゃんと締め切りに。
言い訳じゃないけど、せっぱつまったほうが、いいもの書ける気がする。
切羽詰るってなんだろね、すっかりこぼれてるってことかしら。

明日は車検に出すので、車がしばらくない。
あー。
天気も悪そうなのに憂鬱だわ。
保育園の送り迎えはどうしよう?