セール!

最近、年々、セールのスタートが早くなっている気がする。
今年は、ほとんどのブランドが7月1日セールスタート。
本当にデブづいていて、セールなんて行く気がまったくしないのだが、
ジィから、セールでの戦利品について、こまめにメールが入るのを見ていたら行ってみようという気になった。

朝から銀座並木通りの「A」で、D誌タイアップのコーディネート。
実家から行くと、本当に遠い。
朝11時集合なんだけど、雨で、9時に家を出たのに着いたのは11時半!!!
本当にへこんだ。
怒られなかったけど、自分がいやだ。
モデル着用分のアイテムはトレンチコートメインと決まっていたが、アクセサリーを選び、物撮り分を選び…で、結局終わったのは12時半。

15時からレイアウト出しがあったが、まだできあがっていなかったので、神保町のロイホでせっせとつくる。

打ち合わせが終わったあと、ジィと合流。
三越に用があるというので、私はドゥロワーへ。
カシミアニットがいっぱいあったので、何か買おうかな。と思う。
だけど、片っ端から試着を繰り返し、結局、オリジナルのシルクワンピとシルクコットンの透け感ブラウス、たった2枚購入。
ワンピはセールで5万円ちょっととオトクだった。
パーティに、なんて思って、ワンピやドレスはセールでよく買ってしまうアイテムだ。
ブラウスは、46000円くらい。こちらはちょっと高かった? 秋のトレンドにも合うと思って買ったのだが、デニムに合わせるってコーディネートしか思いつかない。
ちなみに私はデニムをほとんどはかないので。
インディゴでウォッシュの効いたちょいユルシルエットをロールアップしたらかわいいと思うんだけど。

ほかに気になったのは、マイケルコースのコットンレーススカート。
シルクカシミアはどれもかわいかった。
けど、たくさんあったから、セール用? なんてうがった目で見てやめてしまった。

その後、丸の内へ移動。
ドゥーズィエムクラス、デプレ、ビームス、トゥモローを流す。
ドゥーズィエムでは、スカートと、シルクの下着が気になったけど、試着に時間がかかりそうだったので、やめた。
デプレでは、クリスチャンルブタンの靴が気になったけど、店員がうんちく&お似合いを連発するので、毒を吐きそうになりながら、やめちゃった。
ああいう接客、本当に苦手。
結局、ビームスで、大好きで、前から欲しかったイントゥーカのニット。38000円が2万円くらいだったかな?
ネイビーとグレーのバイカラー。ちょっと長いから、クロップドパンツとかじゃないと似合わそうだけど、アイテムそれ自体がかわいい。
それと、またもや大好きなスリードッツのハーフパンツ。
これは白で、ニットとお似合いな感じ。マリンスタイルって感じになりそう。
ま、そんなこんなで、意外に結構お金使ったかも。

神田の刀削麺でペペロンチーノ麺を食べて、解散。