実家にて

今日はタイアップの校了デー。
早く行かなきゃ、だけど、家にいると、なかなか出かけられない。
「もう行くから、ご飯いらない!」
なんてカリカリしつつ、結局、家を出るのは4時くらい。

ママに、デニムの裾を上げてもらった。
そのために帰ってきたようなものでもある。
今回のネッタポルテでは、デニム、マークのマウスシューズ、プッチの帽子を購入した。
どれも、お気に入り。
ただ、プッチの帽子は、バリ出張のために買ったものだけど、
普段かぶったら、嫌われるだろうなあ。幾何学柄きらい、って言ってたし。

途中で、スタイリストK氏から連絡。
すでに撮影を終えたものに関するイメージソースの写真を探すのは、
どうも、違わないか、ということ。
意思の疎通が図れていない、といわれる。
うーん。
まったくもって、正論だけど、彼女の言うことは、熟考したあとにコロコロ変わっていくのが考え物だ。
もちろん、冠ページだし、そこを考慮してやっていかなければいけないのはよくわかるけれど。
私が編集ではなく、そこに関しては、今回ライターだし…。ねえ。
構成が変わるのは問題だ、ということで、結局、この写真の中から選んでもらわなくちゃ。
バイク便に、その旨を書き添え、送ってしまう。

校了を済ませたら。とっとと帰ってしまいたいが、写真が送って来られるということで、入稿までしなければいけないことに。
早く帰る、と連絡してしまったが、気まずい。
元アシスタントNちゃんが、Yさんのページを担当することになり、けっこう参っている風。
とっちめられているみたい。
がんばれ!
私は、いつも味方でいてあげようと思う。
まあ、ひとりでやるようになり、初めて気づく苦労ってあると思う。
温室育ちにしちゃったのは、私の責任でもあるし。
かわいいだけでもだめ。構成だけでもダメ。
内容がちゃんとありつつ、ビジュアルも、ね。

早く帰れると思ったけど、やっぱり帰ったら22時半。
ご飯はメナムのほとりで買って帰ったんだけど、
うどんを作っておいてくれたので、それをいただくことに。
いろいろいやみを言われ、へこんだ。
しょうがないじゃん。
仕事だから。が、言い訳にならないのが、疲れる。

数年前に原宿のアローズで購入した、ボレッリのグリーンのタータンチェック柄シルクシャツに、黒のタイトスカート(ドレステリア)に、メディキュット、そして、ヒール靴。
黒とグリーンで、ちょっと学生っぽくて、私好みだったと思う。