珍しく

7時起き。
2度寝しちゃって10時起き。
急いで出社。
タイアップの校了
大人雑誌のタイアップの3点戻し。→入稿。
並行しながら、1月号の準備をし、
デスクと打ち合わせ。そして、スタイリストと洋服の確認。
本当は7時ころから、アシスタントになりたい・・・という人と食事の予定だったがパスし、
並行しながら他社の入稿。
全然はかどらない・・・。
アシスタントと夜ご飯はお弁当。のり弁の・・・名前を忘れちゃったけど・・・よく頼むブリの照焼き弁当。
タイアップの校了をやっつけて、
もう一度、夜中の12時から、スタイリストと打ち合わせ。
車で24のセカンドシーズンを聞きながら(運転してると見れないので)帰宅。
編集部では、サードシーズンをサンプルで見た人がいるらしい。
今日、話題になっていた。
ちなみに、私は、つい先日、セカンドシーズンを見終わったところだが、
私って、シェリーに似てる?! と、気づき、やや凹んだ。
そして、誰に言っても、それを否定してもらえないのが、本当に腹立たしい。
私って、世間的に、評価低いなあ。

最近は、すっかり朝型。になった気がしている。
なるべく、夜中や明け方まで編集部にいないようにしている。
今までは、本当に昼夜逆転の生活をしていた。
この業界の人は夜シフトで動いている人が多いし、
スタイリストとの打ち合わせは、彼女らがリースから戻って来てからが多いので、
物理的に夜しか打ち合わせられないことも多く。

でも、朝型になると、早朝起床の撮影日は、本当に楽。
7時ころ起きる日々だと、5時起きも、それほど苦しくない。
普通のこと! と思う人も多いかもしれないが、
5時起きか・・・じゃあ、このまま起きてようっと、なんて感覚だった私からすると大きな進歩。

今日は、このまま、入稿しようかなあ。
と思うけど、きっと寝ちゃうんだと思う。

今日は、ユニクロで先週末買ったばかりのカシミア黒タートルに、
夏、撮影で使って買い取ったサテン地のグリーンのアコーディオンプリーツスカート(ビームス)、
黒のメディキュットをはいて、靴はマークジェイコブスのぺたんこ黒靴。
バッグは、今はなきスティーブンアランで購入したヘルメットバッグ型の小降りレザーバッグ(ディヴェロップメント)。
ユニクロのカシミアは、安くてオススメ。
今日は、黒ニットが大勢いた。
タートルの人がわんさかいた。
最近、甘い格好の人が多かったけど、黒タートル、なんだか新鮮でよかった。
アコーディオンプリーツは、最近、好き。規則的なプリーツより、ラフに、ランダムに入ったタイプが好き。
ディヴェロップメントは、大好きなブランド。
ティーブンアランはもうないから、最近は、インターミックスで買うことが多い。
2年ほど前、セールで¥55000くらいのものを¥35000くらいで購入した。
エッジィさが、私好み。
先日も、ライター仲間の結婚式2次会用に、エスとネーションで購入したワンピースが、ここのものだった。
多く使われているレーヨンのカットソーが繊細で着心地よく、好き。
本当だったら、タイツにラウンドトウのヒールパンプスが気分だったんだけど。
雨の日の格好は、本当に困る。