いらいら。

7時起き。
7時半出。
9時にスタジオに着くが、誰もいない。
入れないので階段で作業。
今日までにやっておきたかった仕事が、全然終わってない。
カメラマンが30分遅刻。
クライアントが来ないはずだったのに、なぜか代理店が3人も…。
気まずい。
でも、気まずいながらも、今日締め切りの校了をやってしまいたい。

午後1時半からの取材の詳細が決まっていない。
校了に入れたい追加取材ができていない。
あー。いらいら。
いらいら、っていうより、あせるべき?
無事、撮影が終わり、午後の取材へ。
冷たい雨のためか、道も混んでいる。
ギリギリで到着。
ドキドキしながら路駐。
取材は、なんとかスムーズに終了した。
朝、急ブレーキで座席から落ちてしまったパソコンに差さっていたP-inカードがポッキリ折れてしまった。
先月壊れて、またすぐ…。
いやだけど、ドコモへ行かなきゃ。

編集部に戻って、校了、アシスタントに指示出し。
なんだか、疲れて、とっとと帰ることに。

今日は自炊!
昨日に続き、2日連続。
いいことした気分です。

今日の服
夏のセールでドレステリアで購入した、繊細な黒タートル。
同じく夏のセールで購入したドゥーズィエムクラスの黄色ベースのツイードボックスプリーツスカート。
足元は丸の内のトゥモローで見つけたヴィッチーニのラウンドトウヒールパンプス。
バッグは先日、ラブレスで購入したばかりのゴヤール。珍しく、小ぶり&イエローを選んだ、トート型のもの。
寒かったので、冬のセールで心斎橋のアローズで購入した、ギャルソンのトレンチをはおって。これはメンズなので、そでをラフにまくって着ている。にしても大きいし、でも、前立ての裏側がグレーのフラノでかわいくて好き。
寒さ対策とゴヤールのバッグを持つこと、これを念頭におきつつ、pressの人に会うからそれなりに・・・と選んだ着こなしだったと思う。


私って、本当にセールでしか服買ってないなー。

にしても。
このクライアントの赤入れ、まったくもって、赤ペン先生レベル。
そんな細かいことが目に付くなら、自分で書けばいいのに。

撮影が始まって、そうしながら、追撮があって、校了があって。
でもいちばんの懸念は、入稿。
ふはー。